【こんな悩み、増えてます!】何度も浮気を繰り返す彼。どうしたらいいの?

鑑定年数は50年以上!エキサイトでも数多くの鑑定を重ねている瑞鳳殿澪(ずいほうでんれい)占い師。累計6万件を超えるという鑑定経験から、あなたを悩ます“困った男性”の対処法をレクチャー。自分らしく生きるための、心を楽にするヒントが分かるかも。もっと知りたい方は、直接電話で聞いてみてくださいね。

 

このコラムを書いた占い師


大好きで優しい彼氏、でも唯一の欠点は……浮気癖!
そんなご相談が最近とても増えています。


彼には悪気はあるの?原因は私に魅力がないから?彼の言葉を信じてもいいの?
日々、苦しみや悲しみを感じている女性からのご相談のお電話が鳴りやみません。

今回も、実際の例を踏まえながら、考えていただきたい3つのポイントをお伝えします。

感情に走らず、目の前の相手を見抜き、ご自分なりのやり方で幸運に変えていきましょう。

 

前回のコラム

【こんな悩み、増えてます!】なかなか結婚してくれない彼。どうしたらいいの?

 

「素直で優しいけれど、3年間浮気を繰り返す彼。私たちはうまくいくの?」

3年間付き合っている5才年下の彼がいます。交際当初から何度も浮気されてきたけど、毎回土下座で謝罪されて復縁するのがお決まりのパターン。

彼の言い訳はいつも「さみしかったから」。私は看護職のため夜勤も多く、彼をほったらかしにしがちなので、いつも自分を責め続けてしまいます。

彼は優しくて癒される反面、優柔不断なところもあるので、そんな部分をサポートできるよう3年間尽くしてきました。でも、せっかく転職先を決めてあげても半年で辞めてしまうし、無職なのに毎週欠かさずサッカー関連の趣味には出かけてしまうし、かなりの怒りが芽生えています。

そして、最近発覚したのですが、どうやら彼は趣味のサッカー繋がりで知り合った若い女の子と仲良くなっている様子。怒りはもちろん、悲しくて悲しくて。彼はまだ落ち着かないのでしょうか?

(Yさん・37歳女性・看護職)

 

霊視鑑定で出た彼の気持ち

 

―――俺はYにだいぶ惚れられているみたい。

 

―――浮気はゲームみたいな感じかなあ。恋愛感情はなくて、一時のもの。狩猟本能っていうか。いくつになっても女性に相手にされるような自分でありたい。

 

―――別れるつもり?考えたこともないな。今はYに悲しい思いをさせることもあるけど、許してくれる懐の広さに感謝してる。


霊視してみると、彼の思いはこの通りでした。

潜在意識を視てみると、彼は仕事が続かないことも多く将来への不安をかなり感じているようですね。そして、ハラハラしている弱い自分が露呈したとき「Yさんに惚れられているという自信」でかろうじて自分を支えているようです。

浮気を繰り返すのも、似たような理由。様々な女性に相手にされているのを確認することで、自分の自信を保ちたい部分があるようですね。

精神的に成熟しているYさんに対して、彼は思春期のような状態。今は自分探しを続けている最中に視えますね。

 

浮気を繰り返す彼との関係―考えるべき3つのポイント

浮気を繰り返す彼と、それを許してしまう彼女――。

こういった相談の場合、男性はいつまでも自分探しを続けるような子供っぽさを、女性は彼よりもしっかりしているがゆえに、母親として彼を管理しようとする部分を、それぞれ持っているパターンが多いように見受けられます。

こうなると、お互い思い通りになるはずもなく、話し合いしたとしても平行線。モヤモヤを抱えたままズルズルと時が過ぎていってしまうケースが多いのではないでしょうか。

 

少しでも現状が変わるよう、考えていただきたい3つのポイントをお伝えいたしますね。

 

1、実はお互いに依存していませんか?

Yさん目線で話を伺うと彼→Yさんへの依存が問題のように思われますが、話を掘り下げていくとYさん→彼に依存していることが分かっていきます。

例えば、彼の就職先をYさんが選んだとのことですが、本当にそれは彼のためだったのでしょうか?確かに彼はYさんのおかげで条件のいい仕事に就きましたが、本来、彼の人生は彼自身が決めるべきものです。

Yさんは満足できたかもしれませんが、彼の自主性を活かさない結果になってしまったことは良くないといえます。結果として、彼も短期間でその仕事を辞めてしまった訳ですし…。

Yさんも、例えるならば母親が子供に依存するようなニュアンスで、彼に依存しているのかもしれませんね。

お互いに思い合うことは大切ですが、自分の人生は自分のものです。彼がYさんに依存するのは良くないことですが、その時にYさんが彼の自主性を活かさないような選択をすることもまた、良くないことなのです。

こういった状態の場合、これ以上依存関係に陥らないよう一旦距離をとり、あくまでお互いを客観的に見た結果をアドバイスしあえる程度の距離感に持っていくのがオススメですね。

 

2、お互いの幸せの定義を理解しあって

意外かもしれませんが、30歳を過ぎても自分探しをしている男性は多いものです。

Yさんが彼の就職を決めたとき、Yさんは彼にとっての幸せをたくさん考えたことでしょう。ですが、「Yさんが考える彼にとっての幸せ」という時点で、それはYさんの固定観念ともいえます。それを本人に押し付けても、必ずしもマッチングする訳ではないのです。

Yさんにとっての幸せは「安定した生活」でしたが、彼にとっての幸せを霊視すると、「自分を活かすものに出会った時」と出ました。

もっと言えば、自分が活かされている状況にいることで誇りや自信を感じている状態が、彼にとっての幸せと視えます。彼が自分探しとして追い求めていたものは、自分自身への誇りや自信だったのですね。

そして、彼が本当の誇りや自信を持てた時、浮気癖も終わるように視えていますよ。

少し時間もかかるでしょうが、それまで待ってあげてもいいように感じますよ。
ちなみに、優柔不断で飽きっぽいところもある彼が長年通い続けているサッカー関連の事柄に、ヒントが隠されているようですよ。

 

3、すぐに結論を急がず、彼の「心」を育てる意識で

考えを変えられるようになったり、心が育っていくまでの期間は人それぞれ。待つ時間も大事です。

むやみに「彼が落ち着かない理由は?心の支えになるものは?」という母親的なことを考え、状況への解決方法を導き出す必要はありません。

どちらかというと、彼が夢中になれることや大事にしている事柄を理解できるよう方向転換すると、お互いを尊重する原点に戻りやすいですよ。

 


彼とYさんその後…

実はこのエピソードは数年前のこと。その後、彼とYさんはめでたく結婚までたどり着きました。

 

あの後、Yさんは結論を急がないようになり、自分の人生を楽しみながら彼と向き合えるようになったそうです。そうなって初めて、お互い感じていた変な束縛感からも解放されたとのこと。共依存からの解放ともいえるでしょう。

彼はといえば、欠かさず続けていたサッカーチームでの経験を活かしながら、選手をサポートするマッサージの仕事に転職しました。時間はかかりましたが資格も取得。自分の居場所も見つけ、現在も情熱をもって仕事を続けているとのことです。

彼は今まで「依存」に費やしていた分のエネルギーを「目標」に変えることに成功したのです。そしてそれと同時に浮気はパタッとなくなり、Yさんの妊娠を機に入籍されたようです。

 

  1. 実はお互いに依存していませんか?
  2. お互いの幸せの定義を理解しあって
  3. すぐに結論を急がず、彼の「心」を育てる意識で


今すぐにとは言いません。でも、浮気性の彼との将来を考えた時は、まずこの3つを考えてみていただきたいのです。考えがまとまらない時、お気持ちが混乱しているときは、一緒に考えていきましょう。霊視も取り入れながら、彼との今後をサポートさせていただきます。


ご健闘をお祈りいたします。
とことんあなたらしくね!

 

彼が打ち込める方向性を見出して自分探しを終えたことで、再出発できたカップルのお話、いかがでしたか?困った男女関係のお悩みは、累計6万件の相談件数を誇る瑞鳳殿澪先生までお電話を。抜群の霊視能力と豊富な実績から、必ずや解決方法を見出してくださります。

 

瑞鳳殿澪先生のそのほかのコラム

Written By 瑞鳳殿澪

おすすめの記事

人気記事ランキング

&Fortuneはスマートフォンでのご利用を推奨しております。

▼ スマートフォンサイトはこちらから ▼
https://d.excite.co.jp/fortune/

QRコード