【こんな悩み、増えてます!】なかなか結婚してくれない彼。どうしたらいいの?

鑑定年数は50年以上!エキサイトでも数多くの鑑定を重ねている瑞鳳殿澪(ずいほうでんれい)占い師。累計6万件を超えるという鑑定経験から、あなたを悩ます“困った男性”の対処法をレクチャー。自分らしく生きるための、心を楽にするヒントが分かるかも。もっと知りたい方は、直接電話で聞いてみてくださいね。

 

このコラムを書いた占い師

 

令和の元号も決まり、いよいよ新時代が始まりましたね。しかし賑わう世情とは反して、世の中の人間関係は、ますます煩雑であるようにお見受けいたします。

最近は「何年も付き合っているのに、結婚してくれない彼」のご相談が、大変増えています。

誰しもが悩んでしまうトピックスかと思いますが、今回は実際の例を踏まえながら、試していただきたい3つのポイントをお伝えします。

感情に走らず、目の前の相手を見抜き、ご自分なりのやり方で幸運に変えていきましょう。

 

「もう7年も付き合っているのに、彼が結婚してくれないんです!」

同期入社の彼と7年間付き合っています。彼は営業職で全国転勤があり、今は遠距離恋愛中。

私は30才になる前に寿退社したくてその意思も伝えていたのですが、結婚話は平行線のままで気づけば32歳になってしまいました。

結婚について話し合っても、彼は「お互い好き同士だろ。俺が昇進するまで待ってくれ。」の一点張りです。たまに会う時間は、彼を責める時間になってしまっています。

同じ職場なので、彼が営業職としていかに厳しい環境にいるかは理解しているつもりです。けれども、いつも私ばかりが生活費や時間を切り詰めて彼の元に通っていていますし、彼は社内で後輩女性と楽しそうに過ごしているようだし。この結婚は本当に実現するのでしょうか?
(Kさん・32才女性・事務職)

 

霊視鑑定で出た彼の気持ち

―――今正式に交際しているのだから、彼女は大事にしているつもり。仕事で昇進して全てを面倒みるからいいだろう。

―――そのためには、他の女の子と遊ぶ気分転換も必要。

―――彼女の住まいは家賃も安いし…お金に困ってないだろうから金銭面に関しては気にしなくても大丈夫だろう。



霊視してみると、彼の思いはこの通りでした。Kさんとの信頼関係があるのだからと慢心してしまっている、というのが口には出さない彼の気持ちです。

 

結婚してくれない彼との関係―考えるべき3つのポイント

長年付き合っているのに結婚してくれないケースの場合、彼の真意としては、あなたとの信頼関係の上であぐらをかいている場合がほとんどです。彼の考え方も、実際の霊視でよく見かけるパターンですね。

彼を結婚相手として考えるのであればなおさら、現実的な対処をしていかなければなりません。


考えるべきポイントとしてはこの通り。

  1. どちらも無理をしない“フェア”な関係を築いて。
  2. あなたの正直な気持ちを認めて。
  3. 自分ひとりで抱え込まない

 

それでは、詳しく解説させていただきます。

 

1、どちらも無理をしない“フェア”な関係を築いて。

人間、好きな相手にはどうしても尽くしてしまいがちですが、長く一緒にいたいのであれば“フェア”な関係を意識するべきです。特に、結婚につながる交際なのであれば金銭感覚は大切。

Kさんは経済的にも切り詰めているとのことでしたので、交通費、食費、ホテル代等はせめて折半に。私が払うのは今だけ…なんて例は見たことがありません。現在の時点で折半もままならないのであれば、結婚後もそうだと心得ておきましょう。関係を見直す時の大事なポイントです。

この彼もそうですが、こういった場合はそもそも彼があなたの収入や支出に関して把握できていない場合が多いですね。愛があるなら、ことお金に関してはきちんと話しをすべきでしょう。

今まで鑑定してきた中には、実家で大事に育てられすぎたあまり、女性が生活のために毎月いくらかかるのかさえ分からない、といった男性もちらほら見られたくらいです。

気持ちは我慢できても、お金まで無くなっては一緒に生活を営むのは難しいものです。むしろ、それであなたの気持ちがなくなってしまってもおかしくはないのです。「男女ちから合わせて生きる」のが、人生なのですから。

特に、真面目な女性ほど「彼を理解してあげられないなんてなんて心が狭いんだろう」と自分を責めてしまいがちですが、責める必要はないのです。

 

2、あなたの正直な気持ちを認めて。

彼からは「俺が昇進するまで結婚は待ってくれ」とのとこでしたが、Kさんは彼を待つだけで本当に幸せなのでしょうか?

Kさんも30歳を過ぎ、職場では中堅どころ。職場環境を霊視してみても、チームのリーダーとして重宝がられている様子が視えてくるんです。結婚を決め、Kさんが仕事を辞め、彼が住んでいる地方に引っ越したとして、それは本当にKさんにとっての幸せなのでしょうか?

「私は世間体を気にして結婚がしたいだけなのではないか……。」
実は、霊視の最中、Kさんのそんな不安も伝わってきました。

Kさんも心の底でモヤモヤを抱えていたようです。真面目なKさんは、親や友人からいわれるような“理想の結婚生活”に自分を合わせようともがいているように視えました。

このような女性は少なくはありません。そんなとき、私はこのように問いかけます。

「世間体にとらわれない、あなた自身のお気持ちはどうですか?」

「40代・50代・60代になったときの、“こうなっていたい自分の姿”はありませんか?」

結婚はゴールではありません。結婚のもっともっとその先に目標を定めれば、今はまだ通過地点なのです。結婚は一旦脇に置いて「自分はこうなっていたい!」という正直な気持ちを認識することがまず大切になるでしょう。

鑑定士として沢山の方々を視させていただく機会がありますが、こういったことに悩む方は、既に現在を懸命に生きていらっしゃいます。ですから、自分自身を過小評価することなく、自信を持って、あなた自身の気持ちを定めていただきたいのです。

 

3、自分ひとりで抱え込まない

実は、今回のケースはあっさり半年後に入籍という形で解決しました。

周りに迷惑をかけたくないと周囲にも相談できなかったKさんですが、自分の思いを取り戻すにつれて、徐々に上手に周りを頼れるようになっていったことも要因として大きいでしょう。

まず大きかったのは、職場の上司に相談したことでした。Kさんは彼の赴任地すぐ近くに転勤となったのです。でも、ただのラッキーではなく、Kさんがこれまで頑張ってきた実力が評価されての栄転ともいえる転勤でした。

そして、Kさんと彼の共通の友人を介して、彼のお母さんにKさんの悩みが伝わったことで話はついに動きました。

「Kさんをなんでそんなに待たせるの!早く孫がみたい!」
この一言で、一挙に入籍に動いたのです。

―――が、やはり彼からは「Kさんがこんなに苦しんでいると思わなかったから」「信頼関係があるから、何歳になっても入籍できると思っていたから」といった発言が。


周りの方々から、雷が落ちたことは言うまでもありません。

日頃から、相談されたら動いてもらえるような人間関係を築いてきたKさん。
自分の正直な気持ちを取り戻し行動した結果、幸運に導かれたといえましょう。


覚えておくとラクになる、男性と女性の考え方の違い


誰もが抱える自分の存在価値を認めてほしいという気持ち。すべてのお悩みの元凶ともいってもいいくらい、キーとなる心理です。

男女間のお悩みを聞いていると、この気持ちの表現方法が男女で異なることが原因で余分な軋轢を生んでしまうことが多いように感じます。

女性は、相手の心を独占したいという思いが出てきてしまう方が多いですね。一方で男性は、その場のプライドを保ちたいという思いがまず先に出てきてしまう傾向が見受けられます。どんなに相手を理解しあっていても、この2つの気持ちが同時に交わってしまうと問題解決は難しく、至難の業といえるでしょう。

男女間の特徴を把握しながらフェアに話し合える関係性を築くというのが、結婚してくれない彼との向き合う際の第一歩でしょう。

ご健闘をお祈りいたします。
とことんあなたらしくね!

 

 

彼はどう考えているの?彼はなんでこんな考え方をするの?
困った男女関係のお悩みは、累計6万件の相談件数を誇る瑞鳳殿澪先生までお電話を。
抜群の霊視能力と豊富な実績から、必ずや解決方法を見出してくださります。

Written By 瑞鳳殿澪

おすすめの記事

人気記事ランキング

&Fortuneはスマートフォンでのご利用を推奨しております。

▼ スマートフォンサイトはこちらから ▼
https://d.excite.co.jp/fortune/

QRコード