電話占いならエキサイト!口コミで当たると話題の占い師が集結
お問合せ

電話占いトップ > お試し占い >結婚19年。夫とはほんとはどんな相性?どう接したらいい?

お試し占い

皆様から寄せられたお試し占いの投稿から一部をお選びし、無料でお答えします。

試しにお試し占いをしてみたい!という方はエキサイト電話占いのアカウントが必要です。  お試し占い(無料)を投稿する

結婚19年。夫とはほんとはどんな相性?どう接したらいい?

結婚19年目の主人のことでお聞きします。
私を愛してくれているのはなんとなく伝わってくるのですが、面倒くさいことから逃げてしまうと言うか、私と向き合ってくれることがあまりありません。双子の息子たちが小さかったころは、一人で子育てをしなければならず、うつ病になってしまいました。
 私自身も夫のことを嫌いではないのですが、たまに逃げ出したくなります。
 私たちは相性が悪いのでしょうか?
 今後どのようにして夫と向き合えばいいでしょうか?

まさ  さま  40代  2012.5.3 

ご主人は「学び」の相性。自分一人の時間を楽しみ、余裕をもって接してみて♪

まささま

はじめまして。みやび琴令と申します。メールを読ませていただきました。

双子のお子様をおひとりで育てられ、大変でいらっしゃいましたね。現在の体調はいかがでしょうか?六行易学でみてみますね。

まずお二人の性格をみてみました。ご主人は、とても真面目で、石橋を叩いて渡るような慎重派。金銭感覚もしっかりしていらっしゃいますね。ただ思い込みが激しく、また細かいことを言われる亭主関白型のご主人様であるようです。

まささまは、行動的でとてもサバサバとした性格でいらっしゃると思います。家でじっとしているよりも、仕事や趣味で外へ出られた方が本来のエネルギーに合っていて、ご自分の魅力を引き出すことができます。お子様が小さい時に、まささまおひとりで二人を育てられた時期は、子育てだけに向き合っている状態ですので、まささまにとってはストレスが多かったことと思います。

相性をみてみます。ご主人はまささまが問題を抱えた時にはそれを解消してくれる「精算」の相性。まささまはご主人にとって癒しになる「健康」の相性。特にご主人の体調が悪い時には、お力になれるというものです。

しかしお二人ともが健康で問題もない普段の結婚生活では、夫婦生活を続けていくうえで、お互いの努力と思いやりがやはり必要になってきます。これは相性が悪いということではなく、「学び」の相性ともいわれ、ご主人はまささまにとって自分を成長させてくれる相手です。結婚では、相性が良い方がいいのかもしれませんが、相性が良いことに甘んじて結婚後から努力を怠り、別れてしまうカップルもたくさんいます。まささまは結婚19年目を迎えられるのですから、「学び」の相性のご主人といい関係を築いていらっしゃると思います。お二人が結婚された時期もいいですしね。

では、どうしてたまに逃げ出したくなるのか…?これは上記でも書きましたが、お二人の性格の違いと、ご主人の今いらっしゃる時期が関係しているようです。

ご主人は、思い込みが激しいところがあり、金銭面的にとても几帳面な方でいらっしゃるようですので、本来自由でサバサバしたまささまにとっては、息苦しく感じられることもおありかと思います。またご主人はご実家とのご縁がとても強い方ですので、まささまよりご実家との用件を優先させていらっしゃるかもしれません。

また2年前くらいから、ご主人は今まで通り頑張ってみても自分の思うようになかなか事が進まない「レッドゾーン」という時期に入っています。新規のこと(自分の意志での転職、新築、引っ越しなど)をせず、冬が過ぎ去るのを待つような気持ちで足掻かなければ心配することはないのですが、どうしても運気が良い時とは違う選択をしがちです。いつものご主人と違うご様子に、まわりの方も戸惑われることも多いと思います。まささまご自身は、2年前からとてもいい運気に入っていますので、お二人のギャップもあるかもしれませんね。

今後、どう向き合っていけばいいのかですが…。まささまの「今世の課題」を導きだしたときに「自分の好きなことをしましょう」というのが出ました。「今世の課題」とはほとんどが「〜をしないようにしましょう」等自分を直す、律するような言葉が多い中で、唯一この「浮遊」という課題だけは「好きなことをする」という意味のものです。自分の好きな事(仕事または趣味)をすることによって、体調も良くなり、仕事とすればお金に結びつくとも言われています。何をしたらいいのかわからない場合は、今までやってきたことを思い返し、途中で挫折してしまったものにもう1度チャレンジしてみるのもいいですし、新たに興味あることに取り組んでみるのもいいですね。

ご主人と一緒に何かを楽しもうと思っても価値観が違いますので、ここはおひとりで楽しめるものを探されてはと思います。まささまが気分転換をはかり、気持ちに余裕ができると、好きなことをやらせてくれるご主人に対して感謝の気持ちが生まれますし、ご主人から小言を言われることがあっても、あまり気にならなくなってくるはずです。

それから、ご主人はご実家との縁が強く「墓守り」という役目を持っていらっしゃいます。まささまも行ける時は、お墓参りやご主人のご実家へ一緒に出掛けられると、ご主人も喜ばれると思います。お墓を守っていくという役目を果たすことによって、ご主人の運気は上がります。大黒柱の運気が上がるということは、家庭にもしあわせを運びますので、奥様としてぜひやっていただきたいことです。

まささまとご家族に、笑顔が少しでも増えますことを、お祈りしています。

             みやび琴令

回答した占い師
(みやび 琴令)

(みやび 琴令) 占い師

この占い師の他の相談

占い師プロフィール

(みやび 琴令) 占い師 ( )
六行易学(国際ゼロオロジー協会)
  • 相談件数

    262件   口コミ : 30件

  • 就業開始時期

    2011年11月

  • 占い歴

    16年 9ヶ月(プロ占い歴15年 10ヶ月)

  • 価格

    1分 / 180 円     1通 /  受け付けない